非鉄金属・鉄スクラップ買取品目
西宮・三田・尼崎・大阪・神戸で非鉄金属・鉄スクラップをお売りになりたい方は福洋商事へお任せください
- 付物が多い場合や状態によって単価の調整やダスト引きをさせて頂く場合があります。
- こちらのページに掲載されていない非鉄金属スクラップやあらゆる鉄くずの買取も可能です。
- 大量に非鉄金属・鉄スクラップがある場合は、回収にお伺いさせていただきます。
祝日のスクラップお持込も歓迎いたしております。その他、詳細はお気軽にお問い合せください。
鉛
鉛の特徴は柔らかく加工が容易なため様々な用途で錘としてよく用いられています。
代表的な物に自動車のホイールに取り付けるバランスウェイトや釣り具の錘などがあります。
また、自動車などの鉛バッテリーの電極部分にも多く使用されています。
鉛バランスウェイト
自動車のホイールなどに取り付けられているバランス調整用の錘としてバランスウェイトが使用されています。
活字鉛
柔らかい金属である鉛は加工が容易なため、活字印刷用の文字型に利用されています。
亜鉛
亜鉛は青みを帯びた銀白色の金属であり、合金材料や亜鉛電池、亜鉛メッキなどとして使用されています。
また、亜鉛は鉄、アルミ、銅に次いで消費量の多い金属と言われており、超合金玩具やドアノブなどの日用品から自動車や通信機器などの部品として多く利用されています。
真鍮
銅と亜鉛の合金である真鍮は黄銅とも呼ばれ金色の見た目が特徴です。
身近な所ではエアコン配管のジョイント部分などのナットなどに使われる事が多く、不純物の無い真鍮は高価買取いたします。
塗装やメッキが施されている物は込真鍮になります。
込真鍮
水道の蛇口などに使用されている真鍮はメッキが施されており込真鍮になります。
楽器や仏具などにもメッキ真鍮が使われている事があります。
砲金
銅と錫の合金である砲金は青銅やブロンズとも呼ばれる合金で、水道関係のバルブやナット、水道メーターの外装などに多く使用されています。
込砲金
塗装やメッキが施されている物、水道メーターのように真鍮が一部組み合わされている物は込砲金になります。
ステンレスA
錆びにくい金属であるステンレスは、浴槽や流し台などに多く使われています。
ステンレスは鉄とクロムを主成分とする合金ですが、配合によって様々な種類があります。
基本的に磁石が付かない物がこちらのステンレスAになります。
状態の良い物はステンレスAとして高価買取いたします。
アルミガラ
鍋ややかんなどアルミニウム以外にプラスチックや木の取手がついていたりするものはアルミガラになります。
アルミホイール
自動車で使われている一体成形型(ワンピース)のアルミニウム製のホイールを高価買取いたします。バランスウェイトは外してお売りください。
アルミ缶
缶ジュースや缶ビールなどの飲料に使われている空き缶はアルミ缶として買取いたします。
スチール缶、ペットボトルを混在させずにお売りください。
タコ
金属にメッキ加工を行う際に部品を吊り下げるためのフック状の治具をタコと呼びます。用途によって素材は様々で、銅タコ、鉄タコなどがあります。
鉄
H形鋼、形鋼、鉄筋、敷鉄板、鉄ホイール、ボルト、ナット、自動車ボディ、列車車両、レール、支線、番線、ドラム缶など鉄は様々な所に使用されています。
建築現場や解体現場などでは大量の鉄くずが発生しますので現場への鉄くず回収が必要な場合はお気軽にご相談ください。
その他、当社ではあらゆる鉄くずスクラップを買取いたします。
スクラップの引取回収も
福洋商事にお任せください!
福洋商事では西宮・尼崎・大阪・神戸・三田・姫路・和歌山・三重・京都などの地域でスクラップの引取回収も行っております。
建築工事現場や解体工事現場、工場など大量にスクラップが発生する場合は現地へ引取回収にお伺いいたします。
また、当社では通常の金属スクラップだけではなく大型トランスやコンテナなどの重量物の引取回収にも対応しております。
まずは、お気軽にお問い合せください。